遊牧写民

心に残った日常を一枚の写真に

GW後半2日目

iphone13

今日も良い天気だった!

朝起きると再びうだうだし始めたので

これはいかん!

と思ってウエアにさっさと着替え、

ヴィゴレッリに飛び乗り出発。

新緑と風が最高に気持ち良い。

そして今日は何故か脚が良く回った。

 

最近の胃の調子悪さは運動不足や、

スイーツやパンを摂取してばかりだったので

エネルギー過多から来るのではないかと思い、

帰りの直線では最高速チャレンジをやって

脚を疲れさせてみた。

(実際はどうなんだろう?)

 

 

帰ってきてシャワーを浴びたら

昨日の続きでドリッパースタンドを組み立て。

が、痛恨のミス。

完成してサーバーを入れようとしたら

枠が下過ぎてサーバーが入らないという

おバカな仕上げをしてしまった。

 

これは別のモノを作った方が良いのではと思い、

セリアでアイアンの枠を買ってきたりしてみたが、

最終的にサーバーの下に台を置くことにした。

再度分解 → 組み立て

結局、完成するのに夜まで掛かってしまった泣。

 

FUJI X-E4 + voigtlander HELIAR 40mm F2.8

何故今回制作し直したかというと、

トーチマウンテンドリッパーの径と

HOLTZKLOTZガラスサーバーの径がほとんど変わらない大きさのために、

ドリッパーの位置とサーバーの位置が少しでもずれると

コーヒーの滴がサーバーに入らず

スタンドの下を汚すということが頻発したため。

 

なので、サーバーとドリッパーの位置を

極力近づけるように調整をしたのだった。

 

だが、これだけ近づけるなら

スタンドを使わずに

直でドリッパーをサーバーへ置けば良い話ではないか・・・?

 

いやいやそれは、

例の水琴窟のようなコーヒーが落ちるときの音を

より綺麗に聴きたいと思うが故である。

 

できるならより高い位置にドリッパーをセットした方が音は良いはず。

なので、この高さは、コーヒーをこぼさないということと

できるだけ高い位置にドリッパーをセットするという点の

最高の笑 妥協点なのだ。

 

まだ試してないので何とも言えないが、

コーヒーがこぼれず、

コーヒーの落ちる優しい音は変わらずに聴けると良いな。

 

 

 

という2日目であった。

満足。